パソコン

パソコンのトラブル

パソコンの電源をつけても起動しなくなった、パソコンでインターネットを見ていたらいきなり動かなくなった、最近パソコンの画面が暗くなったり、点滅したりして調子が悪い等のトラブルでお困りの方は多いと思います。ではパソコンの調子が悪くなった時はどのような対応しすればいいでしょうか?今まで正常にパソコンが動いていたからどうすればいいか分からない、パソコンが動かないなんてトラブル初めてだ。とお悩みの方はこのサイトをご参考下さい!このサイトではパソコンのトラブルの原因とその解決方法をご紹介いたします。

パソコンが起動しないその原因は?

パソコンの電源をつけても全く起動しない、何回もボタンを押しているのにうんともすんとも言わない。このようにパソコンの電源が起動しない時は多くの原因が考えられます。

例えば、コンセントが刺さっていなかったり、タコ足配線による電圧不足が原因の時はすぐに対処できるのですが、部品が故障している時はパソコンの修理業者を呼び、見てもらう必要があるでしょう。

また長い間、使用しているパソコンなら寿命で壊れているかもしれません。

電源もしっかり刺さっている、電圧も足りているけど、電源がつかない時はパソコンが帯電しているかもしれません。そのような時は電源コードを抜いて放電してみましょう。

パソコンが動かなくなったその原因は?

パソコンが動かなくなる原因はソフトウェアやハードウェア、ウイルスの感染等の多くあります。また大きなファイルを開いた時に止まる事があります。

パソコンが動かなくなったら少しそのままにしておきましょう。それでも動かない時はマウスやキーボードが動くか確認しましょう。

マウスやキーボードが動くのなら、ソフトウェアの終了や周辺機器を取り外すことで動くようになります。

画面の調子が悪い

パソコンを使っている時に画面がチラついたり、やけに暗くなったりする時があります。ディスプレイの故障かなと思う方もいられると思いますが、それだけが原因ではありません。

パソコン本体の不具合や接続ケーブルや配線の不具合、不要な電気がパソコンに帯電している時にもディスプレイの調子が悪くなります。

また画面の調子が悪い時は修理か交換をせざるを得ないのですが、接続ケーブルや配線の不具合、帯電が原因の時はパソコンの電源を落とし、接続ケーブルの交換や放電を試みてみましょう!それでもダメならパソコン業者にみてもらうか新しい物に買い替えましょう!

ウイルスに感染してしまった

パソコンがウイルスに感染してしまうとパソコンのファイルが勝手に削除される、突然動かなくなる、アダルト広告が表示される、個人情報を盗まれる等の被害がでます。

自分が使っているパソコンがウイルスに掛からないようにするためにはウイルス対策ソフトを入れておきましょう。また怪しいサイトやメールには出来るだけ注意し、開かないようにしましょう。

データが消えたらどうすればいい?

パソコンやハードディスクにあるデータが消えた時はパソコンの復元機能を使いましょう。WindowsやMacにはOS標準のバックアップ機能でバックアップしたデータの復元機能がついているのでその機能を使いましょう。

パソコンがどうしても直らない時は修理業者に依頼しましょう!

強制終了しても、電源を抜いても、放電しても色んな方法を試したけど、どうしてもパソコンの調子が戻らない、下手に触ってパソコンを壊してしまったらどうしよう、データを消してしまうのが怖いとお考えの方は修理業者に依頼するのがいいでしょう。パソコン修理のプロが確実に対応してくれるでしょう!

MENU